弊社のサービスの中に、「クリエイティブ・ローカライズ」というのがあります。こちらは広告にまつわること全部、デザイン・ブランディング等々行っている部署ですが、今回は彼らが手掛けた仕事の中から、弊社のロゴをご紹介いたします。
クリエイティブ・ローカライズのサービスについては、こちらをご覧ください。 https://activegamingmedia.com/service/creative
まずは、アクティブゲーミングメディアのロゴです。

こちらは、Active Gaming Mediaの「A」と、「架け橋」をイメージし作成されました。弊社のサービスであるローカライズは、日本のコンテンツを世界へ、世界のコンテンツを日本へ繋ぐサービスです。弊社のサービスを通じて、日本と世界が繋がる、その架け橋になるという意味が込められています。
続いては、PLAYISMのロゴです。

PLAYISMは、インディーゲームタイトルをパブリッシングするブランドです。こちらのロゴの左にある丸いデザインは、「虫眼鏡」を表しています。日本だけではなく、世界中の素晴らしいインディーゲームを探しだす、見つけ出すという意味が込められています。
文章で書いてしまうとすごく簡単になってしまいますが、このデザインにいたるまでには何度も何度もやりなおし、納得がいくまで時間をかけて作成されました。会社のロゴだけではなく、ゲームのロゴ、Webデザイン、広告デザインといろいろな仕事を請け負っているクリエイティブチームの実績はこちらをご覧ください。 https://activegamingmedia.com/portfolio/creative
職人気質のデザイナーが揃っているクリエイティブチームにお仕事を依頼してみたいという方、こちらまで。[email protected]